【No.3】海の男達の歌

曲概要

「海の男達の歌」はR・W・スミス作曲の吹奏楽曲です。

1996年にアメリカ海軍ワシントンD.C.バンドのジョン・R・パスティン少佐の委嘱で作曲されました。

演奏会・コンクール。大編成・小編成。場面や編成のとらわれず様々な場所で聴く曲ですね。

端午の節句っぽく男らしい曲です。

この曲の推しポイント!

オーシャンドラム・鎖をはじめとした打楽器群、ユーフォのソロ、後半のホルンのソリなど、どの場面も描き方が鮮明です。

鎖を使う吹奏楽曲、特に海をモチーフにした曲はもっとあっても良い気がします。非常に効果的です。

ただ、チューバと木管楽器が同じ動きをするのは少ししんどいですね……。

 

九分弱とそんなに長い曲ではないため気づきにくいですが、冒頭+三楽章という構成になっております。

原題を直訳すると「船乗りと海の歌」となりますが、その名の通り船乗りだけにフォーカスするのではなく、「荒れ狂う海」「穏やかな海」など様々な顔を見せる海にも着目した曲です。

翻訳って難しいですね。

 

 

 

曲情報

曲名:海の男達の歌(Song of Sailor and Sea

作曲者:R・W・スミス

出版年:1996年

この曲を一言で言うと:鎖が好き

演奏歴:早(第41回定期演奏会など)

(早稲田吹奏楽団での演奏歴:早、フィエスタ・ウィンドシンフォニーでの演奏歴:F)

 

Tuba. T